その昔、“七栗(ななくり)”とよばれていたこの地は、榊(さかき)を伊勢神宮に奉納していたことから、
“榊原”という地名になりました。お伊勢参りの人びとが参詣前に湯を使って身を清め、神宮へと赴いたといいます。

榊原温泉口駅から車で約10分。伊勢神宮まで車で約60分。
周辺にある魅力的なスポットをご紹介いたします。
周辺観光 Map
歴史

伊勢神宮
当館よりお車で約60分
TEL : 0596-24-1111
〒516-0023 三重県伊勢市宇治館町1
内宮には皇室の御祖先の神である「天照大御神」が祀られており、聖界と俗界との架け橋といわれる全長101.8mの純日本風木造の宇治橋があります。両方参拝されたい方は、古くからのならわしに従い外宮からのお詣りがおすすめです。外宮から内宮へは車で約20分。外宮には衣食住、産業の守り神である「豊受大御神」が祀られています。
射山神社

当館より徒歩で約10分
TEL : 059-252-1024
〒514-1251
三重県津市榊原町5073
貝石山のふもとにあり、温泉、縁結びの神様である「オオナムチノミコト」が祀られています。「恋のパワースポット」としても知られています。
榊原温泉湯元跡(射山神社内)

当館より徒歩で約10分
〒514-1251
三重県津市榊原町5073
榊原温泉の温泉発祥地として伝えられる旧泉源。射山神社の裏手から湯之瀬川へくだったところにあります。平安時代には「神湯」と呼ばれ、江戸時代には、湯治場として栄えた記録が残されています。
芭蕉翁反古塚(射山神社内)

当館より徒歩で約10分
〒514-1251
三重県津市榊原町5073
芭蕉の没後、地元の俳人らによって湯治場の一角に建立された塚。
現在は射山神社境内に移っています。神社の森には「芭蕉の小径」があり、多くの句碑が建っています。
長命水(射山神社内)

当館より徒歩で約10分
〒514-1251
三重県津市榊原町5073
「榊の井」として信仰を集めています。射山神社の手洗い場にあります。湯ごりの碑に清め水をかけると、字が上手になるといわれています。自由に汲むことができます。
貝石山 旧射山神社跡

当館より徒歩で約10分
〒514-1251
三重県津市榊原町
海の貝類の化石が出土することから、この名が付きました。射山神社の御神体で、山腹八合目に射山神社の本宮跡が残っています。
林性寺

当館より徒歩で約8分
TEL : 059-252-0405
〒514-1251
三重県津市榊原町5105
天正16(1558)年に開基された榊原氏の菩提寺。三毛猫が描かれた珍しい涅槃図は、毎年3月の開帳期間に見ることができます。
本堂では、ほぼ原寸大の複製が見られます。
西田半峰顕彰碑

当館よりお車で約9分
〒514-1251
三重県津市榊原町14501
津市森町に生まれた、エッチング(版画)画家、西田半峰の顕彰碑です。エッチングの研究に取り組み、その手法を広めました。
高田本山専修寺御影堂
当館よりお車で約30分
TEL : 059-232-4171
〒514-0114
三重県津市一身田町2819
高田本山という愛称で親しまれる当山は、親鸞聖人の開かれた真宗の本山がおかれています。
伊賀上野城

当館よりお車で約60分
TEL : 0595-21-3148
〒518-0873
三重県伊賀市上野丸之内106
現在の上野城は、昭和10年に木造三層構造として復興した木造最後の城といわれています。 別名「白鳳城」と呼ばれる通りの美しい城で、 内掘の石垣は高さが約30メートルあり日本一といわれています。周辺には、忍者屋敷や芭蕉ゆかりの拝聖殿、旧宅など見どころが多数点在しているので併せて見学することをおすすめします。
女人高野 室生寺五重塔

当館よりお車で約80分
TEL : 0745-93-2003
〒633-0421
奈良県宇陀市室生78
女人禁制の高野山に対して女性に門戸を開いたことから「女人高野」と呼ばれるようになりました。弥勒堂(重文)に弥勒菩薩立像(重文)、衣文の美しい釈迦如来坐像(国宝)を安置しています。金堂(国宝)の釈迦如来立像(国宝)、十一面観音立像(国宝)と量感たっぷりの貞観仏。十一面観音は光背、衣装とも極彩色で少女のような愛らしさです。
観光地・自然

おもてなし館
当館より徒歩で約1分
TEL : 059-252-0017
〒514-1251 三重県津市榊原町5824-1
開設時間 : 10:00 〜 16:00 12月29日~翌年1月3日を除いて開館
榊原温泉郷の中心に位置する榊原温泉郷おもてなし館。榊原温泉振興協会事務局に併設されており、観光案内・旅館案内や地域の情報発信、月一回の朝市などをしています。
また、館内には無料の足湯もあり、気軽に榊原温泉に触れることができます。
金比羅山

当館より徒歩で約5分
〒514-1251
三重県津市榊原町839 榊原金比羅山 表登山口
春には桜が山一面を覆う金比羅山。榊原の貝石山から東に延びる山の頂上には金比羅宮が祭られています。身近ですが展望は素晴らしく、伊勢湾から太平洋まで晴れた日にはよく見えます。昔話に登場する山の様に可愛らしい姿は地元の人々にも愛されています。榊原温泉からは往復約40分の散策コースです。
榊原自然歩道 麓側起点

当館よりお車で約3分
〒514-1251
三重県津市榊原町
榊原町から青山高原に向かう東海自然歩道に繋がる8.8kmの遊歩道。「小滝」「大滝」「鴨が淵」などの滝があり、渓谷美を堪能しながら森林浴を楽しめます。
ルーブル彫刻美術館
当館よりお車で約15分
TEL : 059-262-1111
〒515-2621 三重県津市 白山町佐田東谷1957
世界で唯一のパリルーブル美術館の姉妹館として建立。ミロのビーナス、サモトラケのニケなどの有名な作品をはじめとする約1300点の復刻作品が並んでいます。写真やテレビでしか見られなかった作品を、ルーブル彫刻美術館でゆっくり鑑賞することができます。
松阪農業公園ベルファーム
当館よりお車で約30分
TEL : 0598-63-0050
〒515-0845 三重県松阪市伊勢寺町551-3
地産地消・スローフードをベースにした食育の場、自然や心身の健康を促進する場を提供しています。
青山高原

当館よりお車で約30分
〒514-0000 三重県津市
春はツツジの群生が咲き乱れ、続いてナデシコが赤い花をみせます。秋はススキが白い穂をなびかせ、冬の樹氷も美しく、四季折々を楽しめます。また、32基の風力発電機用利用風車の壮大な風景は幻想的で一見の価値があります。
青山高原 風力発電施設

当館よりお車で約30分
TEL : 059-228-7773
〒514-1251 三重県津市榊原町4183-2
久居市は、地球環境への負荷の少ないクリーンエネルギーに、風力発電施設の整備に適した要件をもつ青山高原を生かし、「久居榊原風力発電施設」を整備しました。
松阪市街
当館よりお車で約40分
〒515-0082 三重県松阪市魚町
松阪城を中心に、御城番屋敷など城下町の風情が残る街が広がっています。その中心部には、松阪商人の館など、日本でも有数の豪商を数多く生んだ、当時の面影を残しています。
鈴鹿サーキット

当館よりお車で約60分
TEL : 059-378-1111
〒510-0201
三重県鈴鹿市稲生町7992
数々の国際的なレースが開催される国際レーシングコースと、遊園地モートピアが併設された一大リゾート施設です。
二見浦

当館よりお車で約60分
〒519-0602
三重県伊勢市二見町江
太陽で金色に染まった波がうちよせる二見浦には、昔からお伊勢参りの旅人をもてなしてきた心が今も息づいています。
赤目四十八滝

当館よりお車で約80分
TEL : 0595-63-3004
〒518-0469 三重県名張市赤目町長坂861-1
「日本の滝百選」に選ばれた赤目四十八滝は、新第三紀(2千4百万~2百万年前)に起こった火山活動でできた大自然の芸術ともいうべき幽谷。約4キロにわたって、表情豊かな滝を辿っていくと、いつしか爽快な気分になってきます。特に紅葉越しの滝と、清れつな流れに散る落葉を見られる秋は、格別の趣があります。
なばなの里

当館よりお車で約80分
TEL : 0594-41-0787
〒511-1144 三重県桑名市長島町駒江漆畑270
豊かな自然と多彩な施設が調和した広大なオアシス。一年を通して季節の花や露天風呂が楽しめます。
ナガシマスパーランド

当館よりお車で約80分
TEL : 0594-45-1111
〒511-1135
三重県桑名市長島町浦安333
日本で二番目の敷地面積をもつ大型アミューズメントパーク。絶叫マシンの宝庫!超コースター「スチールドラゴン2000」がおすすめで、もちろん家族向けの乗り物もあります。温泉施設を併設しており、夏はプールも楽しめちゃいます。
三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島
当館よりお車で約80分
TEL : 0594-45-8700
〒511-1135 三重県桑名市長島町浦安368
ニューオリンズの街なみをモチーフにした、本格アウトレットモール。国内外のアウトレットショップ、フードコート、レストラン等を回遊するように巡れます。週末は音楽ライブやダンスなど各種イベントも開催されています。
奥香肌峡
当館よりお車で約120分
〒515-1205 三重県松阪市飯高町
落差70m以上を誇る2つの美しい滝を備えた渓谷。感動せずにはいられない景観に魅せられます。
ゴルフ場
青山高原カントリークラブ

当館よりお車で約9分
TEL : 059-252-1511
〒514-1252
三重県津市稲葉町3191
当館とゴルフパックで提携しているクラブです。高低差わずかのフラットな地形に、大自然林を残してレイアウトされた名門コースです。遠景に風車(風力発電機)が眺められる青山高原があり、春夏秋冬の景観を楽しみながらプレーができます。
富士OGMエクセレントクラブ 伊勢大鷲コース

当館よりお車で約10分
TEL : 059-252-2050
〒514-1252
三重県津市稲葉町1497
当館とゴルフパックで提携している丘陵コースです。クラブハウスの前面に87000平米の面積を持つ雄大な池を配したコースをはじめ、他にも2つの池があり全体に距離があって、戦略性に富んだプレーを楽しむことができます。
津カントリー倶楽部

当館よりお車で約20分
TEL : 059-237-3580
〒514-0077
三重県津市片田長谷町30
当館とゴルフパックで提携しているクラブです。四季を通じて美しい、広大な48万坪の敷地内に設置された、戦略性に富むオリジナルコースです。
一志ゴルフ倶楽部

当館よりお車で約30分
TEL : 059-293-6920
〒515-2524
三重県津市一志町大仰2961
当館とゴルフパックで提携しているクラブです。高低差がなく、フェアウェイも広く、幅広いゴルファーにお楽しみいただけるコースです。